人気バームクレンジング!落ちにくいメイクもスルスルッの実力!
バームクレンジングはまだまだ新しいタイプのクレンジングでよくわからないことも多いです。
バームクレンジングはどんな人に向いているのか。体験してみたバームタイプの仕様や価格をまとめています。
バームクレンジングがおすすめな人!
バームクレンジングは比較的新しいタイプのクレンジングで、商品もまだそんなに多くはありません。
バーム(balm)とは、天然香料などの香り成分を混ぜた油を使用した半固形の軟膏を指します。
どのくらいの硬さかは、各クレンジングによって多少違いはありますが、だいたい溶けかけのバターのようなイメージ。
そんなに力を入れなくても、スパチュラなどで簡単に取れてきます。
半固形なんですけど、手に取ってなじませると、あっという間にトロトロに溶けるのが新感覚でバームの面白いところ。
油分が多いので、メイク落ちはすごくいいです。
人気のバームクレンジングをいくつか使ってみましたが、どれも落ちが良く、あまりはずれがないような感じでした。
また、洗い上がりはしっとり感があります。
今までは「よく落ちるクレンジング=オイルタイプ」というイメージでしたが、バームタイプもそれに匹敵するくらいの実力があります。
これからはオイルが苦手な人の新たな選択肢になりそうです。
ただ、バームクレンジングは半固形という性質上、ジャータイプのものが多いです。
(中にはチューブタイプのものがありますが、ほとんどジャータイプ)
チューブタイプに慣れている人は、スパチュラで毎回すくって取り出すのが面倒に感じる人もいます。
それでもメイク落ちの良さを考えると、トータルでのクレンジング時間が短くなる可能性があり、負担の軽減にもつながります。
慣れてくれば面倒とも思わなくなりますよ!
また、油分が多いので、マツエクをしている場合やニキビ肌の人には向いていませんし、ぬれた状態だと洗浄力が落ちてしまうので使えません。
そういうデメリットを考慮したうえで、しっかりメイクをやさしく落としたい人にはバームタイプがおすすめです。
人気バームクレンジング!
・「落とす」と「やさしい」を両立!
・クレンジング・洗顔など1つで5役!
・累計150万個突破の人気商品!
バームと言えばDUOというくらいの代名詞的な人気クレンジング。
初めて使ったときは、しっかりメイクがよく落ちるのに、洗った後はしっとり優しい感じに感動!
マツエクNGですし、ぬれた手では使えないというデメリットはありますが、その中でもイチオシのバームクレンジングです。
モンドセレクション金賞も受賞しており、品質的にも安心して使えます。
・舞妓さんも絶賛のメイク落ち!
・37種類の美容成分を配合!
・本物のローズの香り!
化粧が厚い舞妓さんも絶賛というように、メイク落ちはすごくいいです。
アイライナーがなじむというよりは、軽く触っただけでスルッといったのには驚きました。
それだけ落ちが良くても、洗い上がりはややしっとりの使用感で潤いも感じます。
これだけの品質なのにバームタイプの中でも値段が低めなので、バーム初心者が最初に試すクレンジングとしてもおすすめです。
・美容成分が豊富だから落としつつ潤いを与える!
・防腐剤フリーで成分もシンプル!
・2004年発売のロングセラー商品!
バームクレンジングは比較的新しいものかと思いきや、このバームオレンジは2004年3月に発売されたもの。
今でも売れ続けているロングセラーのクレンジングです。
他のバームタイプと比べると、しっかりメイクには少しだけ弱い気がしますが、じわっと温かくなる温感効果がありますし、配合成分もシンプルで防腐剤を使用していません。
香りもオレンジそのものでリラックスできますし、洗い上がりも自然な感じでややしっとり感があり、使用感もすごく良いですよ!
・植物由来成分86%でやさしく洗える!
・ウォータプルーフもスルッのメイク落ち!
・エイジングケア成分もたっぷり!
DUOほどの知名度はないものの、遜色ないくらいの実力を持つのがセルフューチャー洗顔バーム。
メイク落ちが非常にいいですし、洗浄成分の86%はホホバ種子オイルなどの植物由来成分で洗い上がりもしっとり。
価格がリーズナブルで返金保証も付いているので、いきなり値段が高いバームを買うのが不安な、バームタイプ初心者におすすめ。
・植物由来の力でメイクを落とす!
・油性マジックを落とすほどのクレンジング力!
・贅沢美容成分で洗い上がりしっとり!
非常にメイク落ちがいいクレンジングで、植物由来成分の割合や価格設定なども、セルフューチャーとよく似ています。
メイク落ちも使用感もほとんど変わらない感じです。両方使ってみても正直、香りくらいしか違いが分かりませんでした。
セルフューチャーはバラの香りで、ジュエルスキンは柑橘系。どちらもとても良い香りです。
フレッシュなほうが好きならジュエルスキンのほうがいいでしょう。ただ返金保証は付いていないので注意して下さい。
・独自技術のラメラ構造!
・美容クリームのような成分!
・徹底した低刺激!
他のバームタイプと比べると、若干しっかりメイクに対する洗浄力は弱い感じ。
その分、洗った後のしっとり感があり、肌へのやさしさが感じられます。
バームタイプには珍しいチューブタイプなので、使いやすいというメリットもあります。
そこまでのしっかりメイクではなく、やさしいバームタイプを探している人は使いやすいでしょう。
バームクレンジングの仕様
商品 |
W洗顔 |
ぬれた手 |
マツエク |
メイク落ち |
---|---|---|---|---|
DUO |
不要 |
NG |
NG |
|
バランローズ |
不要 |
NG |
NG |
|
ラフラ |
不要 |
NG |
NG |
|
セルフューチャー |
不要 |
NG |
NG |
|
ジュエルスキン |
不要 |
NG |
NG |
|
ラミナーゼ |
不要 |
NG |
NG |