人気リキッドクレンジング!使い勝手がよいクレンジングの代表!
リキッドクレンジングは基本的にメイク落ちが良く、油分が少ないのでサラッとした特徴があり、いろいろと使い勝手が良いクレンジングです。
リキッドタイプはどのような人に向いているのか。また、人気のリキッドクレンジングの体験レポートをまとめています。
リキッドクレンジングがおすすめな人!
リキッドクレンジングといえば、メイク落ちがよいイメージではないでしょうか。
実際リキッドクレンジングはメイク落ちが良いものが多く、しっかりメイクに向いています。
中にはオイルタイプに匹敵するくらいメイク落ちが良いものもありますが、基本的にはオイルやバームの次くらいと考えておくといいと思います。
リキッドクレンジングの特徴は、使い心地がサラッとしていること。
また、油分が少ないのでニキビ肌の人やマツエクをしている人も使いやすいです。
オイルフリーやノンコメドジェニックの商品もリキッドクレンジングは多いです。
なので、ニキビ肌に悩まされている人やマツエクをしている人で、しっかりめのメイクをしている人はリキッドクレンジングが使いやすいですよ!
ちなみに、水クレンジングや、クレンジングローションという名前の付いた商品が増えてきていますが、分類ではリキッドクレンジングに分類されます。
人気リキッドクレンジング!
・メイク落ちが非常にいい!
・ウドの抽出液は美白にも効果的!
・マツエクしていてもOK!
リキッドタイプの中でも、メイク落ちはかなりいいと感じました。
また、ウドエキスにはメラニンを抑える働きや、アクネ菌などを取り除く抗菌作用もあるので、美白やニキビ対策にも使えます。
マツエクにも使えるなど使い勝手もいいので、リキッドタイプでは、まずおすすめのクレンジングです。
・植物由来成分98%!
・世界初の植物成分配合!
・赤ちゃんにも使える!
しっかりメイクにはなじむのに少し時間がかかりましたが、メイク落ちはいいです。
とにかく成分にこだわっていて、赤ちゃんの日焼け止め落としにも使えるほどやさしく洗えるクレンジング。
さっと落ちてスベスベになる使用感もとてもいいです。
ただ、他のリキッドタイプと比べると、容量のわりには値段が少し高め。やさしく洗うためなら値段はたいした問題ではないという人におすすめです。
・湯原の温泉水でしっとりスベスベ!
・高保湿成分でしっとりうるおう!
・W洗顔不要・マツエクOK!
拭き取りタイプのクレンジングですが、メイク落ちもよく(WPのマスカラは落ちませんでしたが)、洗顔後にしっとり感があります。
洗った直後はペタッとする感じがしましたが、すぐに気にならなくなりました。気になる場合は洗い流してもOKです。
あまり強くこすらないよう注意が必要ですが、時間短縮にもなるので忙しい人にも向いています。
・オルビスといえばコレ!リキッドの定番!
・メイク浮きが早くお風呂でも使える!
・価格もリーズナブル!
リキッドクレンジングの定番商品といってもいいでしょう。1997年に初代リキッド発売以来、ずっと売れ続けている人気のリキッドクレンジング!
WPのマスカラは落ちきらなかったので、しっかりメイクには少し弱いですが、そこまでのメイクをしていなければ十分活躍してくれます。
値段も手ごろで返金保証も付いている良心的なクレンジングです。
・ニキビの積極ケアのためのメイク落とし!
・臨床皮膚医学に基づいた歴史あるブランド!
・意外とメイク落ちもいい!
積極的なニキビケアのためのシリーズ。基本的にはライン使いするものですが、メイク落ちも良く、1つのクレンジングとして完成度が高いです。
ニキビケアで、どのクレンジングを使えばいいか分からない人におすすめ。
トライアルセットがあるので、まずはそれで試してみるのがいいでしょう。
・アミノ酸で落とすノンオイルクレンジング!
・毛穴やくすみ、乾燥もケア!
・65%が美容液成分だからやさしく洗える!
さっぱりするけどつっぱらない使用感のよいクレンジング。メイク落ちとしてはオルビスリキッドクレンジングと同じような感じ。
値段はオルビスのほうが安し返金保証も付いているので、オルビスがどうも合わないという人はセラムデューを使ってみるのがいいと思います。
サイズがいくつかあるので、最初は小さい60mlサイズで試してみるのがいいでしょう。
リキッドクレンジングの仕様
商品 |
W洗顔 |
ぬれた手 |
マツエク |
メイク落ち |
---|---|---|---|---|
ウドエッセンス |
不要 |
OK |
OK |
|
アルファピニ28 |
不要 |
OK |
OK |
|
リメイ |
不要 |
OK |
OK |
|
オルビス |
要 |
OK |
OK |
|
ノブACアクティブ |
要 |
OK |
NG |
|
セラムデュー |
不要 |
OK |
NG |