クレンジングでメイクを落とすタイミングはいつがいいの?
あなたはクレンジングをどのタイミングで行っていますか?帰宅してすぐメイクを落とす人もいれば、面倒だから入浴中に体の汚れと一緒にまとめて落とすという人もいるでしょう。もしかしたら、寝る直前という人もいるかもしれません。いったいいつメイクを落とすのが一番良いのでしょうか。
メイクを落とす理想的タイミングについて
メイクを落とすのに一番理想的なタイミングは、
「帰ってきたらすぐにでも落とすのが理想」です。
本来であればメイクはしないほうが肌には良く、メイクをしているのは多少なりとも肌の負担になっているからです。
とはいえ、なるべく早く落とすのが理想ではありますが、帰ってからすぐやるのは面倒という人もいると思いますし、2〜3時間遅くなったからといって実際はさほど変わりません。
なので、メイクを落とさずに寝てしまうようなことがなければ「自分の好きなタイミングで問題ない」です。
ただ、早めに帰宅する人でW洗顔が必要なクレンジングを使っている人の中には、帰宅してすぐにメイクを落とし、洗顔して、お風呂に入った時や寝る前などにもう一度洗顔する人がいるようですが、洗顔を1日に3回も4回もするのは良くありません。
洗顔のしすぎは乾燥を招いてしまうので、それであれば、帰宅直後ではなく寝るまでの都合の良いタイミングでクレンジングと洗顔を行ったほうがいいと思います。
入浴中にクレンジングを使う際の注意点
入浴中にメイクを落とす人も多いと思いますが、そのときに注意したいのは、基本的にクレンジングは乾いた状態で使うものであって、手や顔がぬれた状態で使うと洗浄力が落ちることです。
ぬれた手でもOKというクレンジングもあり、使ってみると乾いた状態で使った場合とほとんど変わらずに落ちが良いものもあります。
しかしそのように書かれている場合でも、私が使ったものの中には、乾いている時のほうが落ちが良いというものもありました。
洗浄力が落ちてメイクが残るようになってしまうと、毛穴がふさがれたままになってニキビもできやすくなってしまいますし、新陳代謝が鈍ってしまって肌トラブルにつながる可能性もあります。
また、洗顔のあとに行う化粧水や美容液などの浸透も悪くなってしまうので、せっかくの美肌成分が本来の効果を発揮できず、思ったような効果が得られないということもありえます。
やはりできることなら乾いた状態でメイクを落とすのがベストです。
タイミング的にはお風呂場でメイクを落とすのが1番ラクかもしれませんが、容器の中に水が入らないように気を付けたりしなければいけないので少々面倒な部分もあります。
特にジャータイプのクレンジングは水が入りやすいですが、容器を逆さにして取り出すと、水の浸入を防ぎやすくなりますよ!
お風呂場で使うのであれば、何をするよりも先にメイクを落としてしまったほうが、使いやすいかもしれませんね。
ただ、最初にメイクを落としてしまうと乾燥を感じるという人は、お風呂から上がる直前にメイクを落としたほうがいいでしょう。
最後にメイクを落とすと、シャンプーなどの洗い残しなどもきれいに洗い流せるというメリットもあります。
私が実際にいくつか使ってみたクレンジングの中で、濡れた状態でも乾いた状態でも、メイク落ちがあまり変わらなかったものは濡れた手でも使えるクレンジング!で紹介しているので、入浴中など濡れた状態でクレンジングを使いたいという人はご覧になってみて下さい。
関連ページ
- ノーメイクでクレンジングをしてもいいの?日焼け止めだけの時は?
- 洗顔代わりや毛穴対策のためにノーメイクでクレンジングをしてもいいのでしょうか。また、ノーメイクだけど日焼け止めを塗っている場合は?
- メイクをしたまま眠るとどうなる?面倒でも必ず落とすべき理由とは?
- あまりにも疲れて帰ってきたときに、メイクをしたまま寝ちゃった経験ありませんか?実はどんなに面倒でもその日のうちにメイクを落としたほうがいい理由があります!
- マツエク装着時のクレンジング選びの注意点と長持ちさせる方法とは?
- 目が大きく見えると人気のマツエクですが、クレンジングの成分によっては取れやすくなってしまいます。マツエク装着時に使うクレンジングの選び方と長持ちさせるメイクの落とし方をご紹介します!
- ニキビ肌に向いているクレンジングは?
- ニキビ肌でニキビができやすい場合、クレンジング選びって迷いますよね。そういう肌質の人はどんなクレンジングを使えばいいのかご紹介します。
- クレンジングの毛穴汚れへの効果は?
- クレンジングで、毛穴汚れもスッキリなんてうたっているのがあるけど、本当に毛穴がキレイになるの?
- オイルクレンジングは良くない?
- メイク落ちはすごく良いけど、オイルクレンジングを毎日使うのは肌に良くないと聞きました。それは本当なのでしょうか。
- クレンジングの使用可能な期間はどれくらい?
- クレンジングを開封して使い始めたら、どれくらいの期間使っても大丈夫なのでしょうか?
- クレンジングの保湿成分には意味があるの?
- クレンジングは結局洗い流してしまうのに、保湿成分や美容成分などを配合して何か意味があるの?
- クレンジングでマッサージするのは肌にいいの?
- クレンジングによっては、顔のマッサージ効果も期待できるものがありますよね。クレンジングでマッサージするのは肌にいいのでしょうか?
- 化粧品の旧表示指定成分不使用ってどういう意味?
- 化粧品のパンフレットなどで、「旧表示指定成分不使用」という言葉をみかけますよね。この旧表示指定成分を使っていないというのはどういうことなのかまとめています。