W洗顔不要のクレンジング!洗い過ぎによる乾燥を防ぐ!
W洗顔でよくある疑問、W洗顔はしたほうがいいのか、しないほうがいいのか見ていくとともに、W洗顔不要のクレンジングで使って良かったおすすめの商品を紹介します!
W洗顔はしたほうがいい?しないほうがいい?
かつてはクレンジングをしたあとに洗顔をするW洗顔が一般的でした。でも、最近はW洗顔不要のクレンジングというのが多いですよね。
そもそも論としてW洗顔をしたほうがいいのか、しないほうがいいのかというのは、メーカーや専門家の間でも意見が分かれています。
例えばW洗顔を勧めているメーカーの考え方は、「メイク汚れと素肌の汚れは違うものであり、両方を一気に落とすにはかなりの洗浄力が必要になるため、肌に負担がかかってしまう」というものです。
一方でW洗顔しないほうがいいというメーカーの考え方は、「洗い過ぎによって肌が乾燥し、乾燥を防ぐために皮脂が過剰に分泌。その結果、毛穴詰まりを促進させてしまう」という感じです。
こうしてみてみると、どちらの言っていることにも一理ありそうな感じがします。
ここで大事なことは、どちらが正しくてどちらが間違っているということではなく、各メーカーは、それぞれが考える理想的なクレンジングを目指して商品を作っているということ。
W洗顔不要となっている場合、クレンジング剤などが肌に残ったままになってしまうんじゃないかという不安がある人もいるかもしれませんが、正しい使い方をすれば、保湿成分や美容成分だけが残るように作られています。
日本の化粧品の基準は厳しいですし、各メーカーで何度もテストを行って作っているので、W洗顔不要となっているものは2度洗いしなくても特に問題ありません。
私自身、W洗顔不要のクレンジングを毎日使っても特に問題が起きたことはないです。
ですから自分の使いやすいほうを使うのが良いと思いますし、自分の肌質に合ったほうを使うのがおすすめです。
ただ、肌にも善玉菌・悪玉菌のような存在がいて、善玉菌(美肌菌)は保湿成分を作り出す働きをしています。
洗い過ぎると美肌菌が一時的に減少することが分かっているので、例えば、30代、40代になってすごく肌の乾燥を感じているというのであれば、W洗顔不要のクレンジングを使ったほうがバリア機能をが維持しやすいと言えそうです。
逆に、顔が脂っぽくて汚れもひどいのであれば、しっかりW洗顔したほうが良い場合もあると思います。この辺は自分の肌状態に合わせて選ぶのがいいです。
そして、一番大事なのは、それぞれのクレンジングの使用方法を守って使うこと。W洗顔をすすめているクレンジングなのに、なんとなく見ため全部落ちているからと、洗顔をしないというのはよくありません。
各クレンジングの使用方法に沿って使うようにしましょう。
使用したW洗顔不要のクレンジング!
適度な洗浄料がありつつも、美容成分たっぷりでやさしく洗えるクレンジング。ナチュラルメイクならほとんど落ちるので普段使いにおすすめ。温感効果もポカポカして気持ちいいです。
マナラよりもほんの少しだけ洗浄力は弱い印象。それでもナチュラルメイクには十分対応できるクレンジングです。美容成分が99.3%でほとんど美容液みたい。洗い上がりはしっとり感があります。
マナラやリダーマラボよりは少し洗浄力は弱めでしたが、こすらずのせておくだけでメイクを落とせるので、その分やさしく洗えます。クレンジング剤がけっこうすっきり落ちるので洗い上がりはさっぱりします。
W洗顔不要のジェルタイプのクレンジングの中では洗浄力は弱めに感じましたが、薄めのナチュラルメイクであれば対応できると思います。(クリームファンデは少し厳しかったです)温感効果も控えめではありますが、価格がリーズナブルなので、ホットクレンジングがどんなものか使ってみたい人はスキンビルを試してみるといいでしょう。
私が使用しているWPのマスカラが落ちるくらいメイク落ちが良かったです。使い方は特徴があって、すすぐときに泡立てるというひと手間がいるんですが、美容皮膚科でも使われているドクターズコスメなので、肌トラブルが気になっている人はアマランスがおすすめです。
洗浄力は強いけど、洗い上がりにはしっとり感が感じられるクレンジング。落ちにくいメイクも一発で落としたくて、使っている人が多い人気のクレンジングがいいならDUOがいいですよ!
DUOほど有名ではないですが、洗い上がりにしっとり感もありますし、メイクもよく落ちます。値段もリーズナブルなので、とりあえずバームのお試しをするならこちらのほうがいいと思います。30代〜40代くらいの大人の女性が好みそうなバラの香りです。
洗浄力はDUOやセルフューチャーと変わらないですし、洗い上がりにしっとり感もあります。ジュエルスキンも値段はリーズナブルでセルフューチャーとほぼ同じ。10代〜20代くらいが好む爽やかな柑橘系の香りです。
オイルタイプなのにW洗顔不要で、メイク落ちも非常にいいですし、値段もとってもリーズナブル。くすみ対策などのエイジングケア成分が入っているので、しっかりメイクをしているけど年齢肌が気になってきた人におすすめです。
こちらもオイルタイプなのにW洗顔不要のクレンジング。アテニアと比べると洗浄力は少し弱いですが、洗い上がりはしっとり感があります。主成分が最上級のオリーブオイルなのでやさしく洗えますよ!
ノンオイルのクレンジングで洗った後はさっぱり感があります。保湿成分が6割以上配合されているので、やさしく洗えます。
W洗顔不要のクレンジング仕様一覧
商品 |
種類 |
ぬれた手 |
マツエク |
メイク落ち |
---|---|---|---|---|
マナラ |
ジェル |
NG |
OK |
|
リダーマラボ |
ジェル |
OK |
OK |
|
フェブリナ |
ジェル |
NG |
OK |
|
スキンビル |
ジェル |
OK |
OK |
|
アマランス |
ジェル |
OK |
OK |
|
DUO |
バーム |
NG |
NG |
|
セルフューチャー |
バーム |
NG |
NG |
|
ジュエルスキン |
バーム |
NG |
NG |
|
アテニア |
オイル |
OK |
OK |
|
黄土倶楽部 |
オイル |
NG |
NG |
|
セラムデュー |
リキッド |
OK |
NG |
|
W洗顔不要でおすすめのクレンジング!
メイク落ちが良く、洗った後のしっとり感があって乾燥肌の人の普段使いにおすすめです。
何より温感効果が強くてポカポカと血行が良くなる感じが気持ちいいです!なかなか他のクレンジングでは味わえない感覚です。
もちろんW洗顔不要で、美容液成分を91.4%も配合。1ヶ月の使用で肌のうるおいが150%アップというデータも出ています。
ただ、濡れた手で使うと洗浄力が落ちてしまうので、入浴中にメイクを落としたい人はモイストゲルクレンジングのほうが使いやすいでしょう。
メイク落ちが良く、保湿成分で洗うため、洗い心地も非常にやさしいクレンジングです。
プニプニしたこんにゃくスクラブが角質や毛穴に詰まった角栓を取り除いてくれます。
こちらもW洗顔不要で、美容液成分は99.3%。オイルクレンジング+洗顔したときに比べて、肌の水分蒸発量が5分の1に抑えられたという結果が出ています。
うるおいをキープしてくれるので乾燥肌の人におすすめです。